看護学部看護学科 実施内容
日時・場所
1)日時:平成28年1月23日(土) 9:00~16:00
2)場所: 目白大学岩槻キャンパス 5号館4階 B401小教室 他
実施対象
AO入試、推薦入試、社会人特別入試による入学予定者
目的
1)目白大学看護学部看護学科の学生として、大学への帰属意識をもち入学に備えるための機会とすることができる。
2)入学に向けて、大学での学習を理解し学習意欲を高めるための動機づけができる。
内容
1)[ レポート ]の事前提出
以下の課題図書が表現している全体(はじめに・おわりに、装丁も含む)を読み取り、筆者が伝えようとしていることをまとめ、自身で感じたこと考えたことを整理して述べる。
・1600字程度にまとめて記述し、事前にレポート提出する。
・市販の原稿用紙 :<400字詰(20×20)A4縦版、横書き>を用いる。ぺージ数を用紙下の欄外に記入すること。
・指定の期日(平成28年1月18日必着)までに郵送にて提出、研修の各プログラムに生かす
2)課題図書:『99%ありがとう ALSにも奪えないもの』藤田正裕著、ポプラ社、2013
時間 | 内容 |
---|---|
9:00~9:25 9:25~9:30 |
受付 オリエンテーション |
9:30~10:00 | 学部長挨拶 本学科入学者に期待すること(学科のアドミッションポリシー) |
10:00~12:00 | グループワーク: 課題レポートをもとにグループ討議、全体発表 |
12:00~13:00 | 昼食 休憩 |
13:00~13:50 | 講義1:「Medical English」 |
14:00~15:25 | 講義2:「感染から身をまもる防護具の使い方について」(演習を含む) |
15:30~15:50 15:50~16:00 |
本日のまとめ: グループ討議、全体発表 ふり返り |
その他
1)入学予定者が準備・持参するもの(課題図書、筆記用具、昼食、演習に支障がない服装)
2)交通費、課題図書購入費および課題レポート郵送費は自己負担
お問い合わせ・連絡先
目白大学看護学部看護学科
〒339-8501 埼玉県さいたま市岩槻区浮谷320
担当教員: 林 慶子
FAX: 048-797-4300 / E-mail 連絡先は個別に郵送する案内に記載